ENTRYエントリー
RECRUIT
システム開発が好きな人にとって、
アカダの仕事はおもしろい!
その理由は
アカダ電器商事は、
ちっちゃい規模のシステム会社です
しかしながら、セリ向けシステムという特化した世界で発展してきたため、日本中の中古車、花卉、畜産など、様々なセリ市場から、 直接依頼を受けて、開発から納品、運用保守まで
一貫してお手伝いできることを特徴としています。
例えば、大手システム会社では、 モジュールと呼ばれる、システムの一部分だけしかつくらない場合が多く、 「仕様書通りにつくったけれど、それが何のために使われているのかわからない…」 という開発者の声をよく耳にします。
その一方で当社ならば、一気通貫で開発し、 さらに完成したシステムのメンテナンスまで実施するため、 「どういう状況で、どのように使われているのか」がマルっとよく見えるんです!
大手システム会社とアカダ電器商事の違い
大手システム会社
役割が縦割りで、
当初とは全く違う仕様になっていた!というケースも…
アカダ電器商事
お客様のご担当者様と社内開発スタッフが直接やりとりすることで、
無駄な料金がかからず、スピーディに、ブレのない開発が可能。
それがお客様からの信頼につながり、安定の事業展開に。
だから楽しい!
TOP~END すべてを自分の手で
一つのクライアントに対してトップエンドで工程を組むことができます。
大手企業のように営業、開発、サポートと担当を分担することなく、 打合せやお見積りのご提案段階から、実際の設計開発、カスタマイズした機器の導入、 その後の保守メンテナンスまでを一貫して担当します。
要件定義から仕様の打ち合わせ、
現場設置、動作テスト、保守まで
一連の流れをすべて体験できることは、
大手企業では味わえない面白みです!
何のために、誰のために、
成果が目に見える
単発モジュールではなく、システム全体を設計するので、 プロダクトが何に使われ、どのように役立つかが理解できる!
例えば、自分が開発した中古車オークションシステムが実際のオークションに使用されるなど、 目に見える形で成果として残るため、仕事を通じて達成感を得やすいです。
中古車オークションの仕組み(ある売買の事例)
「オートオークション」とも呼ばれ、中古車の専門業者が出品し、
販売業者が入札・落札する仕組みです。
下取り・買い取り
売り主(中古車の出品業者)
車を売って現金化して次の仕入れに回す=早く現金化したいというニーズ
オークション主催者
小売り
買い主(落札者=中古車の販売業者)
お客様の要望(年式や排気量、金額)を聞いて、
最適なクルマを仕入れたいというニーズ
エンドユーザー(一般消費者)
4月から大学に通う、新しいカーライフを始めるために車がいるというニーズ
オークションが停止すると
オークション主催者
5秒で車が一台売れる世界。システムが一時間止まるだけで、数億円の損失を生んでしまう。
売り主
現金化できない。最悪の場合、決済ができなくて倒産ということも…
買い主(中古車の販売業者)
最適なクルマが目の前にあるのに、仕入れができない
エンドユーザー(お客様)
通学のためのクルマが手に入らず、新生活がスタートできない…。
出品された車両情報を正確に伝え、適正価格で流通できるようにすること。
出品企業と落札企業、そして消費者から信頼される中古車流通市場の創造を実現します。
自分が開発したシステムを通じて、お客様の事業や市場の活性化という 役に立っていることを実感できるため、仕事によるやりがいを感じられます!
依頼された仕様のシステムを要求通りに構築するだけではなく
もっと便利に、もっと効率よく、
お客様ビジネスに踏み込んで開発し、
その技術を自分に、自社に、蓄積できる!
「次へ→」を創造する会社
今後はセリシステムで培ったノウハウや技術を活かした、新たな分野への進出にも注力しています。
全ての業務に万能というわけではありませんが、セリやオークションだけと枠にはめるのではなく、 様々な場面でお役に立てるよう、スタッフ一丸となって実現構想を計画中!
お客様の新しい業務形態の実現と、新たな付加価値の提供をめざしています。
小さなシステムであっても 自分の手で作ったシステムが 実社会で運用され、
お客様の役にたつことをめざして!
入社後のキャリアパス
アカダに技術者として入社をすれば、
なりたくない管理職に就かなくとも、
ずっと技術一本で、
技術職として出世ができます!
実務とは別に管理職としての業務が発生し、
そこに時間が費やされるのが嫌!
エンジニア、プログラマーとして
実力をつけていきたい。
その道でキャリアを重ねていきたい人に
ぴったりの会社です!
そもそも、アカダが得意とする、
セリ向けシステムの、
セリって何?
せり【競り】
読み方:せり
1. せること。きそうこと。
2. 競売。せりうり。「…にかける」
せりとは、売買方式の一種で、一人の売り手に対して、 複数の買い手がいる場合、買い手が競争して、取引価格を決める取引のことです。
せりを行う人が、商品の産地・数量などの情報を提示し、価格を競わせ、 指先により、最も高い価格を提示した取引参加者がせり落とすことになります。
生産者は高く売りたいし、買い手は少しでも安く買いたい。
そのバランスをとりながら、商品の量と質に見合った、
モノの適正価格が決まる方式です。

セリのタスク
  • 商品の価格を呼び上げていき、せりの参加者に価格を競わせる。
  • せり参加者が示す手の合図を瞬時に読み取る。
  • せりにかける品物の種類、産地、量、その他必要な事項を呼び上げる。
  • 商品の集荷、生産者に対する指導、生産や消費に関する情報の収集と提供をする。
  • 最も高い値段を規定回数呼び上げ、他に買い手がいない場合、その価格を付けた人を落札者と決定する。
産直取引、直売所、ネット販売など、卸売市場を経由しない流通が誕生し、 卸売市場のセリを経て出回わる商品の割合は減少しています。
しかし、青果、水産物、食肉、花卉などは依然として高く、 その卸売市場は、流通において重要な役割を果たしています。
コロナ禍でいろんな物流が一時ストップをしましたが、セリの卸売市場だけは止まりませんでした。
それは生活に直結しているから。
セリとは、物流を縁の下で支えている仕事です。
しかし、その一方で…
特殊な能力を要するセリ人の後継者不足
人による競売の公正な売買取引の確保の難しさ
目視による商品の見極め・検知の難しさ
業界を問わず、急速なデジタル化の進行
などの問題が浮上
アカダでは、
セリという昔ながらの商慣行に、
最先端システムを組み合わせることを実現&実行!
セリシステムとは?
セリという昔ながらの商慣行×最先端システム
従来の手競り(テゼリ)
コンピューターシステム化
人が指先で行っていたせりを、コンピューターシステムに置き換えることで
属人化を防ぎ、効率化・公正&公平化・スピードアップを促進!
セリシステムが生み出す価値
モノの適正価格を決めるセリがあるおかげで、 公正・公平さが保たれ、適正価格で市場にモノが流通し、消費者の手元に届く。
その土台をつくっているのがアカダのセリシステム。
社会になくてはならない事業を担っているという誇りがあります。
セリに勝ち(=価値)を
  • 各市場に最適なシステムを開発して提案することで
    →適正価格が公正・公平に決まる
    →短時間で大量の処理が可能
  • 設計段階から障害発生を想定した作りで、障害対策を万全にすることで
    →セリを止めず、経済損失を最小限にとどめることが可能
  • 卸売市場やオークション会場で安心してモノを買うということに貢献!
  • 中古車や中古ブランド品のオークションは、循環型社会の実現という点で、SDGsに資する取り組み!
アカダでは、株式会社トヨタユーゼックが運営している業者オークション 「TAA」のシステム開発に携わっています。
北海道から九州まで幅広い地域に会場を中継し オークション会場に行くことなく、 オフィスや自宅からオークションに参加することを可能にしています。
事業部と各業務について
アカダ電器商事は、事務管理部、事業部1課、事業部2課という3つの事業部に分かれています。
ここでは事業部1課と事業部2課の仕事を紹介します。
事業部1課
東京地区
開発、営業
メンテナンス
全般的なセリ・オークション向け
アカダのシステムすべての開発設計は、東京の事業部1課が担っています。
事業部2課
大阪地区
メンテナンスサポート  
畜産・食肉のセリ市場向け
兵庫県の但馬牛の但馬家畜セリ市場様では、アカダ電器商事のセリシステムが100%採用されています。但馬牛は、高級牛として知られる神戸牛や松阪牛の素牛としても生育されています。
業務について
開発
プログラム作成を行うソフトウェア部署(システムエンジニア、プログラマー)
ソフトウェア開発(C#、Web系全般、C言語)
電子回路設計プログラム作成、システム開発、導入支援、運用立ち合い
カスタマーサポートエンジニア
クライアントのエンドユーザーからの問い合わせに対応します。
画面を実際に見て、遠隔操作を行いながら対応します。
営業
外販及び顧客対応を担います。
理想のプログラマー人材像
“アカダで働く、新たな仲間”に
期待していること
自ら考え行動する人
やり抜くことができる人
自ら考え行動する人と、その行動をやり抜くことができる人。
今の時代に、最も必要とされる、そんな人が当社で働くことで、 より革新的な、価値あるシステムが生みだされていくと期待しています。

アカダでメインに取り扱う商材は、セリシステムです。
それゆえに、当社で働くためには、まずセリの仕組みを理解し、 セリ業界それぞれのお客様の商習慣を把握し、 システムに置き換えることで良くなるシステムを開発し、 運用するうえでのハード(モニターなど機器類)の知識も必要となります。

自ら考え行動する人ならば、積極的にお客様とコミュニケーションを重ね、 旧くからの商慣習を、新しいシステムに置き換えるという、 困難な壁にも強い気持ちで取り組めることでしょう。
諦めず、責任を持って粘り強く、やり抜くことができる人は、 めざす目標に向かって、一つ一つ着実に進んでいくことができるはずです。
腰を据えて、仕事に取り組んでもらえる人ならば、 私達も、時間をかけて、しっかりと一人前になるまで、育てます。
たとえ、失敗しても、次に繋げ、最後までやり抜こうとする強い覚悟が必要です。

仕事を全うする過程では、多くの課題や困難に直面し、失敗や挫折を経験します。
「あの挫折があったから、今の自分がある」と前向きに思える人、 何らかの挫折経験がある人と一緒に働きたいと思っています。
当社の幹部スタッフもほとんどの人が何かしら挫折を味わっています(笑)。
挫折したことで自分に足りないことは何なのか考え、努力し、 お客様や仲間に助けられて、乗り越えられた人は強いです。
挫折も財産。
諦めずにチャレンジし続けることが大事です。
やる気&意欲がある人を
大歓迎!
セリシステムというニッチな世界で発展してきたアカダは、
競争力のある技術力を身につけられる環境です。
文系、理系問わず、
仕事を通じて確かな技術を身につけることが可能です。
「自ら考え行動する人」を育てる、 「やり抜く人」を応援する、 体制が整っています。
ワークスタイル&福利厚生
オン&オフをメリハリつけて!
  • 年間休日日数
  • 休日システム
  • 有給取得日数
  • 平均残業時間/月 など
オン&金銭面のサポートは万全!
  • 18時以降の残業代
  • 出張手当
  • 家族の扶養手当 など
オン&仲間が
フォローをしてくれる社風!
  • 各自の希望に合わせて融通がききます
全国のセリ会場で活躍するアカダの精鋭スタッフ
アカダの精鋭スタッフは、日本全国のセリ会場などでお客様と直接接する機会が多いため、会社の顔として独自のユニフォームを着用しています。
TOP MESSAGE
社長メッセージ
経験を活かし、
自分を、会社を、変えていく
代表取締役 赤田 功
MESSAGE
上司メッセージ
新しいシステム化で
新しい価値を
事業部 二課担当取締役 副社長 赤田 俊
INTERVIEW
アカダで働く、
キャリア入社した先輩たち!
同業種で技術や経験を磨いてきた人はもちろん、
まったくの異業種から転身し、現在アカダで活躍している先輩もいます。
アカダの社員は皆、それぞれが個性的で活き活きしています。
上司や先輩社員のメッセージからそんな社風も感じ取っていただければと思います。

事業部 一課担当取締役

浜 直人

事業部 一課 次長

N.I

事業部 二課

K.K

事務管理部

T.S

事業部 一課

Y.Y

ENTRY
エントリーはこちらから